SKYプロジェクト、今日はSについて。
コメント (0)
おはようございます。
翁長です。
今日は、SKYプロジェクトのS、つまり「幸せ」についてお話します。
この話は、本来、誰もが気づくべき大事な内容です。
日々の生活の中で、幸せよりも大事なことってあるのでしょうか。
どんな試験よりも、どんな仕事よりも、幸せが一番大事。
例えば、朝、目が覚めて、「ああよく寝た。幸せ。」
そうやって1日が始まると、どれだけ人生が豊かになるでしょうか。
学生さんなら、「学校が楽しい。友達がいて嬉しい。勉強が学べて幸せ。」
そんな学習環境があれば、どれほど楽しい学生生活が送れるでしょうか。
社会人であれば、「職場が明るくて、人間関係が良好で、仕事に誇りが持てる。」
それが実現できれば、仕事が楽しくなる、楽しめる事ができます。
ね、幸せって大事だと思えてきませんか。
そうです、毎日の中で、いちばん大事な幸せについて、今日はもう少し深く掘り下げて考えてみましょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/
『幸せって、なんだっけ?』
ところで、
幸せって何でしたっけ?
実は、この答えを知るものは少ないのです。
こんなに大事な幸せなのに、どこかの駅にでも置き忘れたかのように、私達はその存在に気がついていません。
幸せは見えません。だから、気づきにくいのです。
幸せは、感じるものです。
心で感じます。
どんなの時に、幸せを感じますか。
好きな人がそばにいる時。
嫌いな人が遠ざかる時(^^)
欲しい何かが見つかった時。
まあ、様々な幸せを感じる事が私たちにはできます。
でも、一番感じて欲しい幸せがあります。
それは、お金はかからないし、しかも飽きることがない。
何だと思いますか。
それは、次の3つです。
1.何かを作る楽しさ。
2.何かを知る楽しさ。
3.何かにこだわる楽しさ。
日々の生活の中で、この3つを意識しながら過ごしてください。
今日から、幸せの泉があなたの心に湧き始めます。
これは、心の法則です。だから、やってみたらわかります。
カーテンを開ければ光が入ってくるように、上の3つをやれば、必ず幸せを感じるようにできています。
創作意欲、知的好奇心、誇り、こだわり、一貫性、自信。
言葉は変わっても、心の幸せの出発点は、上の3つなのです。
今日のSKYはプロジェクトはこれまで.
それでは、今日もハッピーな1日をお過ごしください。
*Takano Onaga*
*Onaga's English School*
*SITE: *onagacafe.ti-da.net
*PHONE: **070-5276-8882*
※授業中は出られません。折り返しご連絡差し上げます。
今日の記事はいかがでしたか?
「もっと知りたい」や「動画で見たい」など、お気軽にコメントして下さい。