シンプルなプラス思考
コメント (0)alt="" width="220" height="146" border="0" />
シンプルなプラス思考
~☆~☆~☆~
今日は、プラス思考についてのお話です。
毎日、良い事も悪い事も起きます。
でも、できれば毎日が楽しいことで埋め尽くされていれば、これほど素敵なことはありません。
そんな日々を過ごすことが、実はあなたにもできるのです。
それが、プラス思考です。
~☆~☆~☆~
プラス思考とは何でしょうか。
簡単な話ですが、物事のプラスの面を考えることです。
例えば、あなたが風邪を引くとします。
くしゃみは止まらず、鼻水は出るし、熱でうなされ、喉は痛い。
そんな状態が続いて、いいことなんて1つもないと思うかもしれません。
そんな時、どうすればプラスの面を捉えることができるのでしょうか。
答えはシンプルです。
~☆~☆~☆~
「良かった」
と言ってみることです。
ああ、風邪を引いて良かった。
すると、プラスのつまり、良い点が見えてくるのです。
くしゃみや咳で、悪い菌を体の外に出そうとします。
鼻水も同じで、鼻や喉を潤して、悪い菌をやっつけます。
熱でさらにバイ菌をやっつけます。
喉は痛みますが、そこでウイルスやバイ菌を食い止め、体内に入ることを防いでいます。
風邪を引くことで、体は動きづらくなりますが、そんな時は一日中ゆっくり休みましょう。
好きな映画を見て、好きな本を読みましょう。
ね、いいことづくめです。
~☆~☆~☆~
どんなに嫌なことがあっても、プラスの面を見ること。
それがプラス思考です。
そのためにも、「良かった」を口癖にしましょう。
今日がどれほど幸運な一日なのかに気が付きます。
それでは、今日も素敵な一日を。
今日の記事はいかがでしたか?
「もっと知りたい」や「動画で見たい」など、お気軽にコメントして下さい。