夢の種 --- The seed of dreams ~今日を少し楽しくするコツ~

2015年5月25日から『ほぼ』毎日更新中。
リンクフリーです。転載もご自由にどうぞ。

佐野千遥教授式健康法を実践その2:甘いものをやめる

 コメント (0)


昨日は、アルコールを止めるという記事を書きました。
(一部誤字脱字がありました。訂正いたします。)


本日は、健康法のその2です。


~~ ここから ~~


参考元:http://ameblo.jp/allahakbar231/entry-12032999263.html


砂糖を食べると如実に免疫力が低下し、歯周病、歯槽膿漏が進行する。

砂糖を食べると、破骨細胞が活性化されて、骨の中のカルシウムを血液に溶け出させてしまい、長期的には骨粗鬆症を引き起こす。

そして余りに安易にブドウ糖に転化する砂糖は、血糖値を立ち処に如実に上げ、メタボ、糖尿病を引き起こし、アルツハイマーを加速する。


~~ ここまで ~~


私は過去に、タバコを安易に始めて、禁煙するのに相当苦労した覚えがあります。
しかし、タバコの有毒さと、あの苦さを知覚できるようになってからは、全く欲しくなくなりました。

このシリーズでも、自分の健康のため、そして、周りの家族と仲間のためにも、こうして自分が◯◯止める宣言をし、実践して行き、その結果を数週間、数カ月後にお知らせしたいと思っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ
応援クリック♪

役立ちます。
動画で見たい
また読みたい







今日の記事はいかがでしたか?
「もっと知りたい」や「動画で見たい」など、お気軽にコメントして下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
>>おなが英語教室へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ
応援クリック♪

全記事を見る

はじめての方へ
1
2



SNS、100%認証中。
よろしければご参加ください。

Twitter
https://twitter.com/onaga777

Facebook
https://www.facebook.com/takano.onaga

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
マイアルバム