目からうろこの日々 ~ビッグバン理論は間違いだったかも~
コメント (0)
どうも。翁長です。
この所、目からうろこの日々が続いています。
その原因は、佐野千遥先生のブログを読みまくっているからです。
http://ameblo.jp/allahakbar231/
彼の難解な数式や用語を読み解くのに苦労していますが、一部の物理理論や数学の分野には大きな間違いが有ることを彼は指摘しています。
それが、私の中で大きく、いい意味で大きく変化をもたらしています。
まず第一に、私が太極拳を学んだおかげで感じるようになった手の「気」の正体がわかるかも知れないという期待。
そして、彼の主張することが、エネルギー問題から政治問題に至るまで、あらゆる分野において皆が幸せになれるような情報の種になることも考えられます。
彼の情報は、2011年からブログで公開していますが、まだまだ2012年ごろまでしか読めていません。
しかし、その情報の質は、世界の教育、医療、政治その他、ありとあらゆる分野の常識と基準を良い方向に変える力を秘めています。
佐野千遥先生の専門分野が物理であることが、これほど多岐に及ぶ影響を持つ所以です。
というわけで、ブログ更新が遅れ気味になり、さらに長い時間をかけられない日々がしばらく続きそうです。あしからずご了承下さい。
久しぶりに読書欲に火がついている翁長でした。
今日の記事はいかがでしたか?
「もっと知りたい」や「動画で見たい」など、お気軽にコメントして下さい。